《次へ》
|
||
退任により本国に帰国する在大阪ベトナム総領事館 レー・クオク・ティーン大使級総領事が主催する夕食会が6月23日、同領事館(堺区)で開催された。 |
海上自衛隊 護衛艦いせ後援会と潜水艦救難艦ちはや後援会(共に加藤均会長)の総会が、6月22日、ホテル・アゴーラリージェンシー堺で開催された。 |
8月1日〜4日、ベトナム社会主義共和国ビンディン省で開かれる「第5回ビンディン省国際ベトナム伝統武道祭」に堺市空手道協会の選手が参加することが決まった。 |
講談「旭堂南陵」・落語 |
野 村 亜紀子 |
|
梅雨?って思う程、雨の少ない6月、ま!湿度は感じますね。動くと汗が出るもの。 |
大仙公園(堺区)内の池をカルガモの雛が元気に泳いでいます。同公園内の日本庭園でも3年前からカルガモが飛来、産卵しており、今年も7羽が生まれた。 |
|
|
『太平洋戦争5〜ガダルカナル』ポートモレスビー攻略作戦に失敗した海軍の記録映像を見ながら昭和史を学び、考え、語り合う会が開かれる。体験者から戦時中の話を聞きながら、歴史を学ぶ。7月12日、11時〜、堺市立東文化会館で。主催・問い合わせは昭和の庶民史を語る会(072―236―3357)まで。 |
錦西校区自治連合協議会・同福祉委員会(宮里秀俊会長/委員長)の主催による「錦西まつり 盆踊り大会」が開催される。 |
5月26日 広島市 2人 |
昭和20年、堺大空襲による戦災死没者の冥福を祈り、平和を誓う慰霊祭が被害地である内川河川敷公園で行われます。 |
今年も堺まつりの時期が近づいてきた。毎年、楽しみに見学に出かけることにしているが、昨年の堺まつりは寂しかった。雨の関係もあったがもっと盛り上がってほしいものです。
|
まるよし書店 (堺区一条通9―22・風車通り) 江副 良治(88歳) |
堺ジャーナルでは、読者の皆様からのご投稿を募集しています。氏名、住所、電話番号を記載の上、ファックス(072ー223ー0001)でお願いします。 |