次へ

南極の氷を体験


遠くからやって来た“自然の神秘”に触れ子どもたちは大喜び。

 7月9日(土)、社会福祉法人東光学園(堺市土塔町・大久保佳彦理事長)の子どもたち、同学園内の特別養護老人ホーム「ふれあいの家」を利用する高齢者が海上自衛隊が南極から持ち帰った氷に触れた。
 これは自衛隊大阪地方連絡部がこの氷を何か役に立てないかとの要請に、同学園の理事を務める加藤均堺市議会議員が学習会を推進し実現したもの。
 持ち帰った氷は縦35p、横25p、高さ35p、重さ約10s。
 今年1月に南極から帰った自衛隊大阪地連渉外広報室広報班長 原田明氏が、地球環境の状態を知るための大切な調査活動の内容や、南極に住む動物たちの話など、零下35度の毎日の生活をわかりやすく説明、貴重な話に集まった200人以上の子どもたちは熱心に聞き入っていた。
 子どもたちからは、「南極に四季はあるのか」、「オーロラは見えますか」、「地球温暖化の影響は」などの質問があり、「辛いことは無かったですか」との問いに「辛いことよりも見るもの、見るもの感動の連続です。」と答える一幕も。
 実際に氷に触れた子どもたちは、「冷たい!」と口々に言いながら 自然≠フ冷たさに感動していた。
 原田氏は「自衛隊の活動と、地球環境に少しでも興味を持ってもらえてよかったです。」と感想を述べた。
 また加藤均氏は「各小学校で、このような体験学習が活発に行われることが望ましい。」と語った。


自衛隊堺出張所移転

 自衛隊堺出張所が、今月1日、左記新住所に移転した。

新住所
 堺市中瓦町2丁1番17号
 駿河屋ビル1階 (市役所北側)

TEL 
 072−232−1026


堺 町並み スケッチ (67)



“花田口駅”

野村 亜紀子 

 この交差点の横にザビエル公園があります。大道筋のチンチン電車から四季折々の緑を見せて、この暑い時期の木陰が涼しげで遠まわりとわかっていても木々の下を歩いてしまう。交差点の一方にはNTTの建物があり壁に鏡が取り付けられ時間がくれば鳴りますが、余りに前で忘れてしまっている、今も鳴っているのでしょうか。そして薬屋さんは同級生、そのまま北に歩くと堺の伝統工芸の一つ線香屋さん、梅栄堂。堺には他に奥野清明堂、敷島線香があります。16世紀の終り頃、中国から製法が伝わり日本の線香の発祥の地なのです。今やアジアンブーム・心の安らぎを求めて東洋の香りが若い人にも人気です。若い頃は白檀の香など好きだったのですが、最近臭いに敏感になりはっきり臭う物が苦手、これも年のせいでしょうか。このあたりに先の線香の会社が点在、街の中に香りが漂っている所など探しながら散策なんていかがでしょう。
 大道筋のチンチン電車は街の大切なものとして後世まで残す様、多くの人が見守っています。昔は紀州街道として熊野街道と一本の道になり和歌山とつなぐ歴史的な道でしたが残念ながらその面影はありません。


全国都市再生モデル調査対象に選定
堺千年の森クラブ

 内閣官房都市再生本部が、全国の参考となるべき先導的な都市再生活動を行う地方公共団体、まちづくり活動に係る団体を対象に「平成17年度全国都市再生モデル調査」として支援する選定に、堺千年の森クラブが選ばれた。
 全国から587件の応募のうち156件が選定、堺市からは同クラブと堺市の都市水路調査(狭山池・仁徳陵ネットワーク再生水路・水辺をむすび観光資源化を目指したまちづくりを推進)が選ばれた。今後、それぞれ調査費を利用、その成果がまとめられる予定。
 森づくり活動を通して展開する市街地における緑化推進を調査する堺千年の森クラブ・盛喜八郎代表は「大仙公園・旭ヶ丘地区の森づくりの経験を生かし、堺全域に潤いのある住みよい『まちづくり』を行政の協力を得ながら、市民の手で進めて行きたい。」と語る。


第43回具現展
油絵・水彩・きりえ

大阪展
日時 8月16日〜21日
   9時30分〜16時30分
場所 大阪市立美術館 地下展覧会室(天王寺公園内)

京都展
日時 8月23日〜28日
   9時30分〜16時30分(最終日は15時まで)
場所 京都市美術館別館(岡崎公園内)

主催 具現美術協会

 本誌「堺町並みスケッチ」好評連載中の野村亜紀子氏の作品を展示されます。ぜひご来場下さい。


第15回深井地区
TBG大会

7月24日 17時〜
深井沢町 皿池スポーツ広場・青英幼稚園グランド
(18ホール・ストロークプレー)

団体の部
 優 勝 深井北町
 準優勝 深井東町
 3 位 深井沢町
 4 位 深井畑山町

個人の部
男 子
 優 勝 沼田 良蔵
 準優勝 白木  誠
 3 位 荻野 純生
 4 位 中間  亨
 5 位 表  信一
女 子
 優 勝 北埜 直子
 準優勝 中間有美子
 3 位 西本 初美
 4 位 楠元 節子
 5 位 藪中 悦子


こころの交流
堺エンゼル広場

 子ども、保護者同士の交流スペース「堺エンゼル広場」では楽しくためになるイベントを企画、参加者を募集している。
8月8日(月) 11時〜
「ママ大丈夫!
赤ちゃんの応急手当」
9月3日(土) 11時〜

2周年記念イベント
「おめでとう2周年
  親子でつくろう
フラワーバルーン」
参加無料

堺エンゼル広場
 堺市大町東1−2−17
 アスティ山之口内
 開設日 月・火・水・金(祝日は休館)
 開設時間 10時〜16時


開口神社・山之口
「南蛮ガラクタ市」
8月28日(日)

 午前9時30分〜午後3時
 魚市、野菜果物市、和洋アンテック、花と緑、占いの館、ポルトガルパン、本場中国の餃子、点心包子(豚まん)など催しが盛りだくさん。
(毎月第4日曜日)

主催・お問い合せ
大小路界隈「夢」倶楽部
堺市市之町東6丁2−15(奥野晴明堂内)
TEL 072−232−0405
FAX 072−233−7645


堺市無縁地蔵尊慰霊祭

 昭和20年7月10日未明の大空襲により亡くなられた方々の冥福を祈り、悲惨な戦争を二度と繰り返さないことを祈念する「第60回戦災無縁地蔵尊慰霊祭」が、7月9日、午後1時から戦災無縁地蔵尊(住吉橋町1丁)で執り行われた。=写真=
 この慰霊祭は昭和29年、有志により発足した堺戦災無縁地蔵尊保存会(金銅美幸会長)が主催するもの。
 当日は大雨のなか、行政関係、一般参列者が読経のなか冥福を祈った。


堺市役所エントランスホール

8月15日〜24日
 第4回堺区域
  花と緑のまちなみコンクール

8月26日〜9月4日
 葦船展示

本館1階・入場無料

お問い合せ
 堺市総務課
  228−7010


他市からの
行政視察

7月5日 東金市 9人
・堺市街頭犯罪防止対策支援及び「堺市民の安全の推進に関する条例」について
・堺市危機管理ガイドラインについて

7月7日 富津市 5人
・アウトソーシング全体の概要について
・公立保育所の民営化について(東三国ヶ丘保育所
施設見学)

7月12日 帯広市 11人
・さかい新事業創造センターの概要について(同施設見学)