次へ

年末年始ガイド

【開口神社】
(阪堺線宿院駅北東へ5分又は大小路駅南東へ5分)
電話221−0171
1日 午前2時 元旦祭
3日 午前10時 元始祭
1日〜3日 御神酒無料授与

【菅原神社】
(阪堺線大小路駅北東5分、 花田口駅南東5分)
電話232−2450
1日 午前0時、 歳旦祭
御神酒無料授与
(堺戎神社)
9日 午前2時30分 宵宮祭
  午前9時 一般参拝
10日 例大祭
11日まで一般参詣吉兆授与

【神明神社】
(南海本線堺駅南出口西へすぐ)
電話238−6955
1日 午前0時 元旦祭
地蔵安全祈願祭
午前7時 蘇鉄山ご来光登山払
午前9時 元始祭
家庭円満、 交通安全等諸祈願受付
3日 午後2時 古武道稽古はじめ
15日 午前9時 どんと祭

【方違神社】
(南海高野線堺東駅北東10分)
電話232−1216
1日 午前7時 歳旦祭

【船待神社】
堺市西湊町1−2−18
電話241−4168
12月31日 宵宮祭
1月1日 元旦祭

【石津神社】
堺市石津町1−15−21
電話241−0935
12月31日 宵宮祭
1月1日 元旦祭
1日〜3日 御神酒無料授与

【百舌鳥八幡宮】
(南海高野線百舌鳥八幡駅南へ10分、 JR阪和線百舌鳥駅東へ10分)
電話252−1089
1日 午前0時 年越祭
2日 午前11時 古式弓道射始式
3日 そろばんのはじきぞめ

【大鳥大社】
(JR阪和線鳳駅北へ5分)
電話262−0040
1日 午前5時 歳旦祭
2日 午前10時 安泰祈願祭
3日 午前10時 元始祭

【櫻井神社】
電話297−0043
12月31日 除夜祭
1日 午前0時 一般参賀
午前9時より御神酒授与

【多治速比売神社】
(泉北高速鉄道泉ケ丘より南海バス津久野駅行、 泉北2号線経由、 宮山台2丁下車)
電話297−0726
1日 午前0時〜午前3時 御神酒無料授与
   午前6時 歳旦祭
3日 午前10時 古武道奉納

【野々宮神社】
堺市深井清水町3839
電話278−2157
12月31日 宵宮祭
1月1日 元旦祭

【荻原神社】
(南海高野線荻原天神駅南すぐ)
電話285−0295
1日 午前8時 元旦祭
御神酒無料授与 (3日迄)
3日 午前9時〜午後4時 奉納書き初め大会
9日、 10日 荻原天神まつり
15日 どんど祭

【家原寺】
(JR阪和線津久野駅南15分)
電話271−1505
1日〜15日 新年祈祷会
14日 午後2時 大どんと祭
15日 午後5時 大どんと祭
紙もの (しめなわ、 書き初め、 古いおふだ) のみ受付 奉納料1000円より。

【高倉寺】
(泉北高速鉄道泉ケ丘駅南東10分)
電話291−0174
12月31日 除夜祭
午後11時45分から除夜の鐘、 一般参加

【堺市役所関係】
電話233−1101
市役所、 支所及び各施設の年末年始の休みは次の通り
12月30日〜1月4日

【ソフィア堺】
電話270−8110
12月29日〜6日

【中央図書館】
電話244−3811
12月30日〜13日

【博物館】
電話245−6201
12月26日〜5日

【斎場】
電話228−0167
1月1日〜2日休み 
但し告別式は3日より
(電話受付け予約可)

【医療機関】
宿院急病診療センター
堺市甲斐町東3−2−6
電話223−6170
内科、 小児科、 耳鼻咽喉科、 眼科
泉北急病診療センター
堺市竹城台1−8−1
電話292−0099
内科、 小児科

口腔保健センター
堺市大仙中町18−3
12月30日〜1月4日
午前9時30分から11時
午後0時45分〜4時30分

※急病診療は各センターで行っています。
小児科夜間診療は泉北急病診療センターで午後5時30分〜11時30分
受診の時は、 健康保険証、 公費医療診、 (老人医療証、 乳幼児医療証など) を持参して下さい。


堺 町並み スケッチ (59)



“浜寺公園・バラ園”

野 村 亜紀子 

 今年ももう終り近く、 特別暑かった夏から台風、 地震、 いつ終るか予想もつかないテロ、 弱者への虐待、 お金の為に人を殺す、 天災と人災の悲惨なニュースが伝えられない日の無い後半年。 2004年は、 若者の活躍に感動したオリンピックと天災の恐しさを何度も知らされた年でした。 冷たい雨の中のテント生活はどんなに厳しいものなのか、 寒い辛さも思われて台風・地震の被害者の皆様の一日も早い復興を願います。 胸の奥に重い石を置いている様なすっきりしない毎日に、 少しは癒されるかとバラ園に (今年は秋は駆け足で去り紅葉も充分に無いまま落ち葉となり、 山の木の実も不足して、 全国で熊が人里に来て大騒ぎだった全国に熊がけっこう居るのだと知りました) 秋のバラは春ほど立派には咲かないけれど、 凛とした美しさと、 どこか寂しげな姿がいとしく思われて、 「頑張ったわね」 話しかけるのです。
 堺にはどうしてこんなにフェニックスが多いのでしょう。 温暖で、 天災の少ない堺に住んで幸せと思えた2004年が終ります。 喜びの多い年を迎えることが出来るでしょうか。


12月 議会日程


1日 (水) 10時 議会運営委員会
3日 (金) 13時 本会議
6日 (月) 10時 議会運営委員会
8日 (水) 〜10日 (金) 10時 本会議
14日 (水) 10時 市民厚生委員会・産業環境委員会
15日 (水) 10時 建設委員会・文教委員会
16日 (木) 10時 総務委員会
17日 (金) 10時 議会運営委員会
21日 (火) 13時 本会議

傍聴など問い合せは
堺市議会事務局議事調査課まで
TEL 228―7812


堺新年互礼会

 堺市及び堺商工会議所が共催の新年互礼会が左記のとおり行われる。
日 時
 1月5日堺新年互礼会 10時30分〜
場 所
 リーガロイヤルホテル堺


他市からの行政視察

10月
18日 神奈川県大和市 8人
・学校教育アシスタント活用について
19日 練馬区 4人
・定時制の確保と無公害の大量輸送手段等事業について
・商業施設営業時間の規制等について
19日 目黒区 8人
・子育て支援への取組みについて
26日 宇都宮市 13人
・青少年センターについて
(同施設見学)
・学力向上対策について
26日 豊田市 15人
・健康さかい21の取組み・地域健康づくりリーダー等育成事業について
27日 武蔵野市 8人
・安全な通行空間を創出する社会実験の取組み等について
27日 東村山市 10人
・アウトソーシングについて・PFIについて
27日 釧路市 3人
・保育所の民営化について
28日 千葉市 16人
・都市の再生について
(都市再生緊急整備地域、 臨海部新都心)
29日 郡山市 16人
・危機管理ガイドラインについて
29日 船橋市 13人
・市民防犯事業について (堺市民の安全の推進に関する条例)

11月
4日 佐賀県伊万里市 8人
・スーパーごみ発電について (第2クリーンセンター見学)

〔計 12件 122人〕


クラッシック・バレエと私 (19)
“発表会の感動とお子さまの成長”


堺バレエフェスティバル作品の練習風景
エリート・バレエ・スタジオにて

 堺バレエフェスティバルは11月7日 (日) ソフィア堺にて、 盛大に開催されました。 エリート・バレエ・スタジオは自由参加の生徒で出演、 目標を持ってレッスンに励み全員立派に発表できました。 10周年記念作品は7団体約70名の出演、 感動の舞台でした。 堺バレエ協会の輪は一段と深くなり、 “文化の町・堺”を感じました。
 幼稚園から大学そして塾・予備校と受験勉強が続く今の時代、 たくさんの習い事の毎日、 子供さんにあった特技を探すのは本当に難しいですね!お子様はリズムにのって身体を動かすのが大好きです。 リズム感&姿勢から始まり、 踊る楽しさ、 舞台の素晴らしさ、 美しく踊りたい気持ちへと進みます。 成長するまでには長い年月がかかりますが、 何事にも自分自身の日々の努力によって、 実を結ぶのではと思います。
 発表会の感動の度に…“子育てとの両立”に過労ぎみになった時、 先輩から“子供は宝よ!”と励まして頂き、 今を大切にと自分に言い聞かせ、 辞めることなく、 まもなくバレエ歴半世紀を迎えます。 息子達も大きくなり“お母さん、 バレエしてて良かったね!”スタジオでは生徒達の笑顔に出会い、 大切なお子様の成長を見ることができ、 続けてきて良かった。 …と振り返ります。
 さて、 スタジオでは来年6月の発表会に向って練習がはじまります。

エリート・バレエ・スタジオ 代表 中野 光子

見学自由 随時入会

お問合せ
エリート・バレエ・スタジオ TEL 072−223−7222
ホームページ http://www.sutv.zaq.ne.jp/elite-ballet