次へ

災害にそなえて 防災訓練
錦西自主防災会


救急隊による指導を熱心に聞く参加者たち

 日頃から防災の意識を高めようと、 錦西自主防災会・錦西校区自治連合協議会が主催した 「第2回錦西校区防災訓練」 が11月3日 (祝)、 市立錦西小学校で開催された。
 消防車を使った消火訓練をはじめ、 堺市高石市消防組合の消防・救急隊が指導にあたり、 止血、 心拍蘇生法や、 シーツや物干し竿など身近な物を使った、 病人やけが人の搬送法などを集まった100人以上の参加者は体験していた。
 また同校区女性団体による炊き出しも行われた。


巨大ペーパークラフト製作
堺市立月州中学校

 市立月州中学校 (神南辺町1─1・小原健嗣校長) の2年生が2.5センチの四方の正方形の色紙、 6万7千枚を使った縦5メートル、 横10メートルの巨大アートを製作した。
 これは11月18・19日に同校で行われた 「2004年度文化活動発表会」 で発表された。


実物大のなんばんシャトルバスをモチーフにした巨大アート (市立月州中体育館)


堺東観光案内所及び観光レンタサイクルオープン
(社) 堺観光コンベンション協会

 堺を訪れる観光者に、 市内の観光名所などの案内やイベント情報を提供する堺東観光案内所が、 12月1日、 博愛ビル1F (堺市役所向い) に開設された。
 同所は観光者の利便性を高めるため、 観光用自転車の貸出しも行う。

お問い合わせ
(社) 堺観光コンベンション協会
TEL072−233−5258


第21回 市校区文化祭


奥野新太郎会長から表彰状を受ける河合一夫さん (左)

 地域住民の交流と親睦を深める、 毎年の恒例行事として親しまれている 「第21回市校区文化祭」 が11月3日の文化の日、 私立市小学校体育館で開催された。
 歌謡、 舞踊、 マジックなどの演芸が披露され、 多くの参加者は楽しい一日を過ごした。
 また京山幸若さん (コロンビアレコード) が応援出演。 「会津の小鉄」 などを熱唱した。

 そして、 地域の発展に貢献した方に贈られる 「善行者表彰」 が発表され、 長年校区内の清掃活動を続けてきた河合一夫さん (83歳、 石津町西在住) が受賞した。
 河合さんは 「地域の皆さんが、 あいさつや、 感謝の言葉をかけてくれることがうれしいです。 今後も身体が動く限りがんばります。」 と喜びを語った。


シンボルロードに夢の明かり

 12月7日から1月15日、 大小路筋に堺で最大のイルミネーションライトが点燈。 師走のシンボルロードの暖かい光が道行く人を楽しませる。
 これは、 街の活性化を推進する大小路界隈 「夢」 倶楽部が、 街の賑わいづくりに、 また防犯や交通安全に寄与するために実施しているもので今年で3回目となる。
 100本以上の街路樹に設置された25万球のイルミネーションは同倶楽部の手作り。 設置作業も会員によって取り付けられた。


夢 庵

12月ギャラリーの予定

12月3日 (金) 〜8日 (水)
 グループ湊 絵画展

場 所
 堺市市之町東一丁
(アスティ山之口名店街中)

利用案内
 個展、 文化・交流サロン、 研修会、 会議等、 気軽に使用できます。 (金曜日から翌週水曜日までの6日間を1単位。 1日単位での使用も可。 木曜日休廊)

○ギャラリー
 使用時間 10時〜17時
 使用料金 1日3000円

○サロン
 使用時間
  昼の部 10時〜16時
  夜の部 17時〜22時
 使用料金 1名300円

お申し込み、 お問い合せは
大小路界隈 「夢」 倶楽部事務局
 堺市市之町東6丁2−15 (奥野晴明堂内)
TEL 072−232−0405
FAX 072−233−7645


電波時計塔を寄贈
堺浜寺ライオンズクラブ

 堺浜寺ライオンズクラブ (松井道一会長・会員数49) は、 堺市西支所玄関前に電波時計塔を寄贈した。
  「古からの伝言」 と題されたこの時計塔は市民貢献を目的に、 同クラブ40周年記念事業のひとつとして贈られたもので、 四つ池遺跡より発掘された石包丁をモチーフにした高さ4メートル、 幅約2メートルのモニュメントとなっている。
 11月13日 (土)、 西区域ふれあいまつりで、 松井会長、 木原市長らにより除幕式が行われた。 =写真=
 同クラブは、 他の記念事業として、 病気遺児大学生の海外へ派遣や、 盲導犬育成基金へ盲導犬一頭分を寄贈、 「日本ユニセフ協会」 への寄付、 知的障害者通所授産所へ印刷機の寄贈などを行っている。


甘 辛 小 欄 (11)

 先日紀の宮さまのご婚約が内定した。 お相手は、 東京都職員の黒田慶樹さんで、 秋篠宮さまのご学友で愛称クロちゃんと呼ばれている。 民間でもまれてきているので、 仕事に対する責任感が強く、 性格はおっとりしている方だとのこと。 おめでとうございます。
 紀の宮さまは小さい時から盲導犬の指導をしたいとおっしゃっていたとのこと。 今も盲導犬の育成にたずさわっておられる。
 紀の宮さまのお印が未草とおっしゃていたので、 私もどういう植物かわからなかったので、 この21日昼ごろ大阪市中央図書館で調べてみた。 未草とは、 スイレン科で根茎は地底に固い葉柄が長くのび、 水面に葉が浮上する。 水深20〜30センチメートルから2メートルの深さでも生育する。 日当りのよい場所を好み、 日陰地にははえない。 未の刻午後2時に花が開くということでつけられた名前で、 開花は未の刻と関係なさそうで、 夕方に閉じているので睡蓮の別名がある。 花は径5センチ位で淡黄白色である。
 この調べをして、 カラーコピーをしようと思い、 3階へ上がったところ、 3階のカウンターのところに、 作詞家のもず昌平さんがおられ、 久しぶりですと私から声をかけたところ、 もず昌平さんも、 私も調べものをしていますとのことであった。 後日よせてもらいます、 と言って分かれた。
 在韓米軍所属ジェンキンス元軍曹は、 4つの罪で訴追された。 脱走、 脱走教唆、 利敵行為、 軍への背任奨励の4つである。 本来なら、 銃殺か終身刑を科されてもおかしくない重罪で、 検察側は禁固9ヵ月を求刑していた。 しかし、 妻の曽我ひとみさんは証言台で、 夫は家族を心から愛してくれました、 と寛大な処分を求めた。 しかし、 本人は、 昭和26年1月4日、 ビール缶10本を飲んで北朝鮮へ敵前逃亡した人である。 当時の朝鮮戦争では、 アメリカ軍、 約4万8000名を犠牲にしている。 しかし数十年という歳月、 又、 日米関係、 北朝鮮問題で米軍が考慮し、 禁固30日、 不名誉除隊、 軍曹から二等兵に降格、 棒給福利厚生等の権利の剥奪で決着をつけている。 米軍は寛大な処置をしたものである。
 その時、 ジェンキンス元軍曹は、 反省と悔悟の涙をハンカチでぬぐっていたという。
 世界のアオキ男泣き。
 ゴルフの世界殿堂入りの式典が、 米フロリダ州セントオーガスティンで行われ、 日本人で二人目の殿堂入りを果たした青木功は、 言葉を詰まらせながらスピーチした。 学校を出たら必ずプロゴルファーになると決めていたと。 大会に出て金がもらえるし、 外国にもいける、 それが貧しい農家に生まれたぼくの夢だったと、 英語で切り出したという。 私もそう年代がかわらないので感動した。
 19日午後、 リーガロイヤル堺4階ロイヤルホールで木原敬介堺市長を励ます会が行われた。 政治資金パーティである。 私も封書には来賓としてくれていたが、 会費2万円を出した。
 開会が約30分も遅れ、 木原市長の挨拶が、 7時30分〜7時40分であった。
 いつも思うのであるが、 もっと時間を守ってもらいたい。 5分や10分は仕方がないが約1時間半も立っている人のことも考えてもらいたい。

南海通信社代表
中村泰彦