|
||
4月1日、堺市が整備を進めてきた原池公園野球場(中区平井)がオープンする。(一社)日本野球機構の公認規則を満たす、市で初めての本格的な野球場で、プロ野球2軍戦や高校野球大阪大会などの開催を予定している。永藤英機市長は「質の高い環境でプレーでき、レベルの高い試合を観戦できる、多くの市民に親しまれる野球場となるよう取り組みたい」と語る。 同野球場では、市で初めてネーミングライツ(命名権)を売却した。契約先は中区に本社を置く「くら寿司株式会社」で、野球場の呼称は「くら寿司スタジアム堺」となる。命名権料は年500万円(税別)で、契約期間は4月1日から5年間。同社の田中邦彦代表取締役社長は「この球場を拠点として、これまで以上に、堺市をはじめ近隣の皆さまとのつながりを深めるとともに、スポーツイベント等を通じて、皆さまが健康的な生活を送っていくのを微力ながら支援していきたい」と意気込む。 オープンを記念して、3月29日㈰、午後1時から、オリックス・バファローズと福岡ソフトバンクホークスとの2軍公式戦を開催。市は抽選で3,000人を無料招待する。観覧希望者は、2月28日までに、FAXか電子メールで、住所、氏名、電話・FAX番号、電子メールアドレス、参加人数、「オリックス観戦希望」と書いて、堺市スポーツ施設課(FAX072・228・7454 電子メールアドレスsposetsu@city.sakai.lg.jp)まで。雨天中止。 |
|
|
1月18日、泉佐野市主催の下、エブノ泉の森ホール(泉佐野市立文化会館)において、海上自衛隊東京音楽隊による「泉佐野市避難訓練コンサート」が開催された。=写真= |
「春めく音色」 日時 2月14日㈮ |
1月12日㈰、又池スポーツ広場TBG場(中区)で「第71回深井地区ターゲットバードゴルフ大会」が開催された。=写真=主催は同地区TBGクラブ。 |
|
|
|
新春恒例の大会は、18ホール・ストロークプレーで競われ、74名の参加者はスポーツを通じてそれぞれ親睦を深めていた。 競技結果は次のとおり。 団体の部 優勝 深井東町 2位 深井水池町 3位 深井畑山町 個人男子の部 優勝 白木 誠(東町) 2位 辻尾正照(畑山町) 3位 金澤伊佐美(水池町) 4位 吉田 稔(畑山町) 5位 薮中雄次(畑山町) 個人女子の部 優勝 西本初美(水池町) 2位 楠元節子(沢町) 3位 中西照美(畑山町) 4位 井上幸子(北町) 5位 伊藤きよ子(水池町) |
所得税の確定申告のシーズンがもう目の前である。そこで今回は今の社会において誰しも思う事は少しでも収めた税金を還付してもらうために一番手っ取り早い方法として「医療費控除」による還付という方法をとる事である。 |
税理士 大西 正芳 |