探しています
|
![]() |
昭和28年頃の浜寺海水浴場 |
特色ある郷土出版物を発行する樹林舎が、市民、堺の書店、行政などと協同して、堺市制130年を記念した出版物「写真アルバム 堺市の130年」の発刊を計画している。 |
![]() |
夏凪 一仁 氏 |
今年からプロ野球独立リーグチームとして誕生した「堺シュライクス」。 堺シュライクス/株式会社つくろう堺市民球団 |
||
|
生涯スポーツを通じ、健康・体力づくりを目的とした「令和元年度大阪府TGB-ターゲット・バードゴルフ-選手権大会」(主催 大阪府ターゲット・バードゴルフ協会、協力 堺市ターゲット・バードゴルフ協会)が開催された。=写真= 18ホール、ストロークプレーで行われた競技には深井、泉北地区の他、箕面など近隣地区から選手が参加した。白熱した競技の中、それぞれ親睦を深めていた。 競技結果は次のとおり。 一般男子の部 優勝 薮中雄次(深井畑山町TBGクラブ)、2位 白木 誠(深井東町TBG倶楽部)、3位 太田弘治(泉北晴美台TBGクラブ)、4位 小畑 隆(深井北町TBGクラブ)、5位 河田東二郎(深井東町TBGクラブ) シニア男子の部 優勝 片岡克征(泉北晴美台TBGクラブ)、2位 野々村和雄(泉北晴美台TBGクラブ)、3位 永井清大(泉北晴美台TBGクラブ)、4位 池渕逸雄(泉北晴美台TBGクラブ)、5位 石森武男(泉北晴美台TBGクラブ) 女子の部 優勝 池渕志津加(泉北晴美台TBGクラブ)、2位 小山雅美(泉北晴美台TBGクラブ)、3位 薮中悦子(深井畑山町TBGクラブ)、4位 大上信子(深井北町TBGクラブ)、5位 辻村喜久子(泉北晴美台TBGクラブ) ホールインワン(13番ホール) 平尾喜代二、田坂耕一、薮中雄次 |
|
|
昭和20年7月9日の堺大空襲による戦災死没者の冥福を祈る「堺市戦災物故者慰霊祭」が今年も営まれる。 日時 7月9日㈫11時 場所 西山浄土宗 一光寺 (堺区甲斐町西3-3-21) 主催 堺市戦災物故者慰霊祭保存会 (世話人代表 鎌苅和由) 後援 市校区自治連合協議会 市校区福祉委員会 |
![]() |
まず減価償却出来る資産とは、建物、自動車、パソコン、備品、工具などで取得価格が10万円以上の有形固定資産が対象となる。 その他の固定資産には牛、馬などの家畜やリンゴ、サクランボ、柿などの樹木も含まれる。 固定資産には建物、自動車など形のある有形固定資産と特許権、意匠権、商標権など形のない資産がある。 建物、機械などの固定資産に於いては修繕することが多々あり、それらのトラブルを改修する単なる修繕だけでなく、能力向上、機能を新しくする場合がある。後者の場合、それに要した修繕費用は一度には経費算入は出来ず、資本的支出として固定資産の取得と見なされる場合は減価償却の対象となることが有り、特に税務調査の時に資本的支出になるのか、それとも修繕費として経費に算入して良いのかと議論の焦点となるケースが多々ある。 資本的支出とされる場合について述べる。 1.例えば今までは無かった階段を取付けて物理的に機能を上げた時。 2.使用用途の変更の為の改造、改装した時。 3.機械などの部品等を品質、性能の高いものに交換した場合において通常の取替交換金額との差額分などがある。 但し、一つの修理、改良などの金額が20万円未満であれば修繕費として計上することは可能である。 尚、修繕費か資本的支出が明らかでない場合は金額が60万円未満であれば修繕費として計上できるが、詳しくは税務当局にてご指導を受けてのご判断を。 次に減価償却出来ない資産とは、有形固定資産であっても、土地、美術品、骨董品などは時の経過により価値が減少するというわけではないので償却資産には該当せず減価償却は出来ないのである。 尚、税法で言うところの美術品とは次に掲げるものがある。 1.古美術品、古文書、出土品など…。 2.美術年鑑などに載っている著名な作家の書画、彫刻、工芸品など…。 以上、詳細については税務当局にてご確認の程を。 |
税理士 大西 正芳 |