《次へ》
|
||
堺は海からアジアから≠テーマに、毎月第2日曜日、堺旧港観光市場を堺魚市場で大好評開催中。新鮮な魚介類やアジアの料理など、さまざまな食べ物、物産が並び、毎回たくさんの来場者で賑わっています。 ◆日 時 2月9日(日) |
|
||
1月12日(日)、堺市中区深井東町の又池スポーツ広場TBG場で「第47回深井地区ターゲットバードゴルフ新春打ち大会」が開催された。 TBG(ターゲットバードゴルフ)は、ゴルフボールにバトミントンの羽根がついた形状のボールを使用し、一般ゴルフ用のウェッジクラブで、ビーチパラソルを逆さに立てたようなネットホールをねらう生涯スポーツで、堺市にも愛好家が多い。特に深井地区で盛んで、多くの全国大会にも出場し、好成績をあげている。 新春恒例の大会は18ホール・ストロークプレーで競われ、85名の参加者は好プレーの中、親睦を深めていた。 競技結果は次のとおり。 団体の部 優 勝 深井畑山町TBGクラブ 準優勝 深井東町TBGクラブ 3 位 深井北町TBGクラブ 個人男子の部 優 勝 白木 誠(東町) 準優勝 大谷 光徳(東町) 3 位 中西 弘一(畑山町) 4 位 薮中 雄次(畑山町) 5 位 東 守(畑山町) 個人女子の部 優 勝 中西 照美(畑山町) 準優勝 中間有美子(東町) 3 位 竹内まち子(沢町) 4 位 山下美佐子(水池町) 5 位 北埜 直子(沢町) |
講談「旭堂南陵」・落語 |
堺市では広く美術作品に親しんでいただけるよう、毎年所蔵美術作品展を開催している。開催15周年を迎える今回、堺にゆかりのある作家の作品の中から洋画、日本画、版画、彫刻、竹工芸、七宝、現代美術など選りすぐった近現代の名品約80点が展示されます。与謝野晶子と親交のあった梅原龍三郎や石井柏亭、島成園、泉茂など、芸術界に名を遺した優れた作家たちによる明治から現代にいたるまでの多彩な名品により、堺の豊かな文化的風土にふれることができる。 日時 2月8日(土)〜3月16日(日) 午前9時30分〜午後5時15分(入場は午後5時00分まで) 場所 堺市立文化館ギャラリー(JR阪和線堺市駅前) 〒590―0014 堺市堺区田出井町1番2―200号ベルマージュ堺弐番館 月曜・2月12日(水)休館・観覧無料 主催 堺市・共催 (公財)堺市文化振興財団 |
||
|
「堺の懐かしい明治・大正・昭和戦前の建築の写真展示」が堺市東区役所、堺市社会福祉協議会2階東区民プラザ(南海高野線萩原天神駅前)で開催される。旧浜寺町役場、旧堺市役所、旧堺紡績会社、旧大阪刑務所、旧御大典記念館、旧湊駅舎、旧石津川駅舎等。2月12日〜21日まで。最終日14時から「幻燈で見る堺の懐かしい明治・大正・昭和戦前の建築」についての講演が行われる。講師は明治建築研究会代表柴田正己氏。主催・問合わせは明治建築研究会(072―236―3357)。 |
「バレンタインコンサート |
国民年金は基本的に20才から60才になるまでの40年間のうちで25年以上保険料を納めないと65才以降に年金を受け取ることができないシステムになっている。 |
税理士 大西 正芳 |