|
||
「堺は海からアジアから」 をテーマに、 毎月第2日曜日に大好評開催中の 「堺旧港観光市場」。 前回7月11日は、 あいにくの雨。 しかし悪天候にも負けず約1、 000人もの来場者が訪れ、 賑わいました。 |
|
|
9月26日 14時〜16時 西川悟平 |
南海本線湊駅東口の湊駅前東通り商店会では湊周辺の活性化をはかるため、 湊の宝もの、 美、 残すべきもの、 道ばたの文化遺産を 「湊100選」 としてまとめ、 再発見するため、 写真を募集している。 |
24日(火)10時 議会運営委員会 |
|
|
7月17日、 錦西花と緑の広場 (堺区錦之町西) で、 錦西保育所に通う子どもたちの父兄が雑草抜きと松葉ボタンの花壇の定植を、 錦西グラウンドワーク実行委員会のボランティアメンバーとともに行った。 =写真=同広場に隣接していることから、 日頃、 子どもたちが花や緑に親しんでいることから今回のボランティア活動参加につながった。
|
|
|
65年前の堺大空襲で尊い命を失われた方々の御霊のご冥福を祈る 「平成22年度堺市戦災死没者慰霊祭」 (主催 堺市戦災死没者遺族会・後援 市校区自冶連合協議会・協賛 立正佼成会泉州協会、 戦災無縁地蔵尊講社中、 叶V生社) が7月9日、 午後6時から内川河川敷公園で行われた。 =写真= |
堺市立文化館 アルフォンス・ミュシャ館では、 ミュシャの故郷チェコのアニメを楽しめる 「チェコアニメ鑑賞会」 を今月開催する。 |
梅雨があけた途端にうだるような猛暑の毎日だが、 今年の七月〜九月の気温は全国的に高めの見込みで、 九州から西日本にかけては猛暑が、 東日本から北日本にかけては雨、 曇りの日が多く、 九月には例年より残暑が厳しくなるという予想がされており今夏はエアコン類が例年以上に活躍しそうである。 |
税理士 大西 正芳 |